2007-01-01から1年間の記事一覧
第一回チキチキ 『ant から maven2へ 』~血があつい鉄道ならばこまるよね~ でPluginについて話してきました。 最初は初音ミクをからめてやりたかったのですが諸々の事情により断念。 なので、MavenのプラグインでTwitterに発言するというお遊びプラグイン…
Cross Community Conference 2007 Fallにいってきました。 コミュニティパネル 「Webアプリケーション開発の今後を占う」 - 第2部 パネルディスカッションとコミュニティライトニングトークを見てきました。 最初からいけなかったので、パネルディスカッショ…
Java Edge 第2回ライブセッション 発表最中にPCがフリーズして、再起動しても起動しないトラブルに見舞われる とりあえず場つなぎで、お約束のエディタは何使ってるかとか この発表資料はなにで作ったかの話をしてみる。 もうそこから、gdgdに・・・ す…
java-jaの 「第一回チキチキ 19時だよ全員集合!!ライトニングトーク大会(性的な意味で」に参加してきました。 参加するからにはLTしろということでギター(?音楽)についてざざっと 話してみました。 いやー、楽しかった。総勢20人以上の人がいろんなネ…
ActiveObjects触りたいけどmavenリポジトリにないので二の足踏むくらいmaven病 http://twitter.com/nagaseyasuhito/statuses/267945732 巷では最近maven病が流行ってるようなのでまとめてみた。 ちなみに、maven病を発症すると、 project.xml を書くことに喜…
java-jaのWicket勉強会に行ってきましたというか、会場の設営をしました。 java-jaの勉強会は基本的にATLのラウンジであんな感じでやってるのですが、 設備や運営に関して希望、要望、ダメ出しがありましたらよろしくお願いします。
テンプレートがテキストファイルじゃない場合、テンプレートをデータベースから取得し たり、動的にテンプレートの内容が変わる場合などにテンプレートローダーを独自の実装 しないといけない。そのテンプレートローダーについて。
Maven2のデフォルトのリポジトリのパスは http://repo1.maven.org/maven2/ から始まるので、/eclipseの下にあるファイルが見えません。 なので、Eclipse用にリポジトリパスを足してあげます。 <repositories> <repository> <id>eclipse</id> <name>Eclipse Repository</name> <url>">http://repo1.maven.org/eclips</url></repository></repositories>…
ホワイトボードに書いて時間がたってしまったりすると、普通のホワイトボード消し ではなかなか消えにくくなってしまう。 そこで、簡単に消す方法! 僕らがつかってるものはこれ。「アスクル オフィスのおそうじ」 これを使うとよく消える。お試しあれ。 ホ…
脳内イメージを試したら、紫色のなにかまで付いてきた。
iBATISのDeveloper's Guideの日本語訳を「iBatisマニュアル日本語訳」グループの方々が日本語訳してくれました。 ML:Japanese translation of iBATIS Developer's Guide. 本家のサイトにまだリンクはないですがすぐにアップされるようです。 JIRA:Japanese t…
上野動物園にいってみたら、上野動物園携帯端末サービスというのをやってた。 んで、実際に試してみた感想。 上野動物園携帯端末サービス
JUnitのAssertの話でものすごく勘違いしていたこと。 assertEquals(String, Object, Object)とassertSame(String, Object, Object)の 挙動についてものすごく勘違いしていた。 以下はJUnitのAssertクラスのソースの抜粋。 //#!java static public void asser…
http://mvnrepository.com/ はMaven2のDependencyを探す際にとても有用なサイト。 Maven2を使う際には抑えておきたいサイトのひとつです。 MVN RepositortyはMaven2のCentralリポジトリにあるライブラリの検索ができます。膨大な数のJarから探し出すのは非常…
http://jira.codehaus.org/browse/MAVENUPLOAD-1433 をみるともめているようです。 一応 <dependency> <groupId>com.google.code.guice</groupId> <artifactId>guice</artifactId> <version>1.0</version> </dependency> で取得できますが、変更になる可能性がありますね。